期待なんかしてなかったよ。
でも船員釈放とかはあったもののまあそれなりに毅然と対応してくれてるようで、最低限やるとこはやってくれてるんだなって思ってたよ。
・・・・・・そしてこれだ。
「無理難題をふっかけたらあっさりと平伏させられる日本」
異論は無いだろう。
海保の人、命をかけた仕事の末・・・全くもって歯がゆいでありましょう。
検察の人、法秩序の矛盾を自らが蹂躙せねばならない立場におかれて不本意極まりないでしょう。
政府内閣、・・・・・・。
期待はしてなかったんですけどね。
「民主党だから」を合い言葉に色々スルーしてきたんですけどね。
数ヶ月ぶりにこんな政治の記事を書く程、非常に強い失望と怒りを禁じ得なかったですね。
民主党なんか滅んでしまえ。
異論を言ってる奴らはこうなる前に止められなかったのに今更何を言ってるんだ。一緒に滅べ。
--
【中国人船長釈放】民主有志の松原、金子各氏らが抗議声明 「法秩序を蹂躙。釈放の撤回を」・民主党国会議員有志は24日、中国人船長の処分保留と釈放に抗議する声明を
発表した。有志は、松原仁、中津川博郷、石関貴史、長尾敬の各衆院議員と
金子洋一参院議員の5人。声明の全文は次の通り。
◇
沖縄県・尖閣諸島周辺のわが国領海内で、海上保安庁の巡視船に中国漁船が
衝突した事件で、公務執行妨害の疑いで逮捕、送検された漁船の船長●(=擔の
つくり)其雄容疑者を那覇地検が処分保留で釈放することを決めた。
容疑者の行動は、これまでの地検による捜査状況に鑑み、わが国の法律を犯した
ものであることは明白である。捜査の継続を放棄し、容疑者を釈放することは、
わが国の法秩序を蹂躙(じゅうりん)するものであり、将来の建設的なわが国と
中華人民共和国の関係樹立の観点からもとうてい容認できない。
したがってここにわれわれ民主党所属国会議員有志は、捜査当局に対して釈放の
決定を撤回し、あくまでも法と証拠にもとづき継続的な捜査の実施を求めるものである。
--
……抗議を出すならなぜその前にこれを止められなかったのかと言いたいですね。
やったあとから抗議するなんて我々一介の市民にもたやすくできることをする前に、政治家としてやることをやってから言ってほしいです。
離党もせずに何度「若手」「良識派」が都合のいい言い訳をしてきたことでしょう。
最悪な意味で、民主党の人たちは度胸も技量もない「素人」ばかり。
いいかげん民主党にいる奴にまともな「政治家」はいないことに気づくべき。
どこから見てもいい訳なんか通用しないんだから。これでもあのばかどもを与党に据え置くように流れるなら、野党も含め日本の政治家達は、全員がその地位に値しないと言っても過言ではないんではないか。
あと仙谷は苦しんで死ね。
スポンサーサイト