SleipnirがGecko対応間近!!!!
-- 2010/10/20 21:55
SleipnirがXPユーザ念願のGecko本格対応を果たそうとしているようです!!
HTML5,CSS3などの新規格が跋扈する今、IE9のサポートを切られたXPユーザとしては愛用していたSleipnirも手放さねばならなくなるのかと危惧しておりましたが、そこはFenrirさん流石Fx仕様に本格対応してくれるとの報が!!
Next Sleipnir
2.9.4あたりからバージョン動かなかったSleipnirですがとうとうNext Sleipnir(Sleipnir3)がお目見えするようです。
数々の新機能も魅力的ではありますが、やはり僕が一番うれしいのは「使い続けられる」ということ。つまりGeckoエンジン対応ですね。
手始めにプレビュー版ということでGecko Preview ver.が配布されているので早速ダウンロード。
一見何も設定していないSleipnir2と同じ感じですが起動時の自動処理とかがそこはかとなく……すたいりっしゅ?
ふむ、せっかくのぷにるたんなのにカスタマイズされてないってことはちょいとよろしくない。
なので現在使用中の2.9.4の\Sleipnir\フォルダの中のsettingsフォルダとresourcesフォルダを、ZIPから解凍したプレビュー版の\Sleipnir\へコピーして再起動してみた。
もちろん難なく起動。ただしプラグインはコピーしてないので表示されないけど。
そして
ツール>プラグイン>GeckoViewerを有効にして再起動
ツール>Sleipnirオプションからクライアント>全般>既定のブラウザエンジンをGeckoViewerにして再起動
さてCSS3ドラえもんでも表示してみるか。

おk!ばっちりです。
さて、しかしやはりプレビュー版ということで万全とは言えないところもあるようで。
・何かの拍子で、明らかに入力ボックスの選択はされているのにIビーム(カーソル)点滅がなくなる
・初期状態ではなぜだか既定のブラウザエンジン選択不可だった
あと見た目の問題として
・Geckoだとページ表示前の間に灰色画面でちょっと気になる
・アイコン前の方が好きだったかも
・メニューがもろFxのメニューになっててソース表示のエディタとかもリセットされちゃった
・UserAgentが「 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.11pre) Gecko/20100928 Firefox/3.6.10 (.NET CLR 3.5.30729)」のままなのは修正されるんですよね?
まあいずれβ版、正式版と重ねるうちに修正されていくのでしょう。
プレビュー版お疲れ様です。そして3へと頑張ってください。期待してます!!
HTML5,CSS3などの新規格が跋扈する今、IE9のサポートを切られたXPユーザとしては愛用していたSleipnirも手放さねばならなくなるのかと危惧しておりましたが、そこはFenrirさん流石Fx仕様に本格対応してくれるとの報が!!
Next Sleipnir
2.9.4あたりからバージョン動かなかったSleipnirですがとうとうNext Sleipnir(Sleipnir3)がお目見えするようです。
数々の新機能も魅力的ではありますが、やはり僕が一番うれしいのは「使い続けられる」ということ。つまりGeckoエンジン対応ですね。
手始めにプレビュー版ということでGecko Preview ver.が配布されているので早速ダウンロード。
一見何も設定していないSleipnir2と同じ感じですが起動時の自動処理とかがそこはかとなく……すたいりっしゅ?
ふむ、せっかくのぷにるたんなのにカスタマイズされてないってことはちょいとよろしくない。
なので現在使用中の2.9.4の\Sleipnir\フォルダの中のsettingsフォルダとresourcesフォルダを、ZIPから解凍したプレビュー版の\Sleipnir\へコピーして再起動してみた。
もちろん難なく起動。ただしプラグインはコピーしてないので表示されないけど。
そして
ツール>プラグイン>GeckoViewerを有効にして再起動
ツール>Sleipnirオプションからクライアント>全般>既定のブラウザエンジンをGeckoViewerにして再起動
さてCSS3ドラえもんでも表示してみるか。

おk!ばっちりです。
さて、しかしやはりプレビュー版ということで万全とは言えないところもあるようで。
・何かの拍子で、明らかに入力ボックスの選択はされているのにIビーム(カーソル)点滅がなくなる
・初期状態ではなぜだか既定のブラウザエンジン選択不可だった
あと見た目の問題として
・Geckoだとページ表示前の間に灰色画面でちょっと気になる
・アイコン前の方が好きだったかも
・メニューがもろFxのメニューになっててソース表示のエディタとかもリセットされちゃった
・UserAgentが「 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.11pre) Gecko/20100928 Firefox/3.6.10 (.NET CLR 3.5.30729)」のままなのは修正されるんですよね?
まあいずれβ版、正式版と重ねるうちに修正されていくのでしょう。
プレビュー版お疲れ様です。そして3へと頑張ってください。期待してます!!
