ThinkPad買った
-- 2011/03/29 16:22
というわけで12日ほど前ですがノーパソを買いました。
中古のThinkPad T60 1951-G2Jです。

税送料込32,800円ですた。
3マソといえばもう新品も候補に挙がってくる値段であるので中古にしては高めかなと思ったのですが、色々見ているうちにスペックを求めるようになりあれこれ考えてこれに。
なお他のネット販売の中古屋と比べての値段は同等かちょっと安いかくらい。(ただG2JはあまりなかったのでG3J等との比較)
カールシステムズさんにて購入。
具体的にはコレ【楽天市場】【中古】Lenovo ThinkPad T60 1951-G2J【smtb-td】【saitama】【送料無料】【ポイント倍付0318】【ポイント倍付0328】:カールシステムズ楽天市場店
楽天なんか普段は寄りつかないのでポインヨとかはなしですが。
さて、ノーパソ買うのも初めてだし、ノーパソ持ってる友人も中古は買ったこと無いので若干人柱的風味を放ちながら購入確定ボタンをクリックしたわけですが、なかなかどうして良いものっぽかったですね。
総じて大変満足。正直言ってなんでこう安いのか不明なレベル(他のネット販売の中古屋と比べて同程度の値段と言うが、他ではもっと不備がある)。型落ちって値段下落怖いって事でイイのかな。
まず基本的な発売時の仕様は
2006/10/24発売 仕様同一な1954G2Jで発売時197400円
CPU:Core2DuoT5600/1.83GHz
RAM:512MB (DDR2 SDRAM PC2-5300 スロット1/2)
HDD:80GB (SATA 5400rpm)
DRV:DVD±R DL/±RW/-RAM CD 読み書き
OS:WindowsXP Professional SP2
14.1TFT SXGA+(1400x1050)モニタ
ネット上の中古失敗談で聞く「書いてないところに欠陥が」とか「汚れてる」とか「梱包がこのざま」とか言うことは一切無し。
いまのところ調べた全IO(USBx3、外部モニタ、LAN、WLAN、スピーカ、イヤホン端子、トラックポイント、トラックパッド、キーボード、指紋認証、DVDコンボドライブ読み書き(DVD焼き未調査))異常なし(未調査はPCカード、録音端子、モデム、ウルトラベイスリムの着脱、DVDコンボドライブのDVD焼き)。
モニタむら無し照度よし(新品との比較は出来ないが使用上十分)。
バッテリは割と静かにしてて3時間ちょい(仕様上5.6時間)持ち、充放電正常(放電時によくある高周波音はする)。
リカバリ領域付。ACアダプタと説明書付属。セキュリティチップ?なんかも異常なし。
発売仕様に+メモリ512MB(計1GB)+KingSoftOfficeシリアル+小型Microsoftオプティカルマウス(ホイール左右ボタン付)。
目立った汚れ劣化は無く、記載されていた若干のキーボードてかりと閉じた表面に薄く気にならない程度のシール跡、パームレスト左PCカード口脇を押さえるとカバーとのスレでカチッとか言う?くらい(たぶん仕様じゃないか)。
リカバリした直後は有線LANが使えないが、WLAN経由でThinkPad標準のアップデートをすればドライバが導入されこれも使用可能になった。
梱包は丁寧でぷちぷちが大小大量。
箱はなぜかhp。

+保証書袋付www

シール跡は写真では見えない

裏には店の整理用と思われる小さいシールが貼ってある

キーボード
若干てかりあるけどきれいやん

モニタ
傷とかもないやん

付属品
説明書とかマウスとか中華オフィスとか

購入時の状況。
大体買うぞと思ったのがかの地震発生日だったので埼玉にあるというカールシステムズがどんな状態か分からずどうしようかなとも思った。
けれど、発送が遅延しますとだけのアナウンスが公式ページに出たので店自体は大丈夫なんだろうし運輸の混乱なんてあまり変わらないだろうと判断し、遅延してもかまいませんだけと書いて注文。
するてーと代金振り込んだ日に発送しましたと来て期日通りに到着。
楽天ショップレビューで高評価オンパレードはダテじゃないね。
素早いきれい異常なし。
ありがとうございました。
で、購入したはいいが使途はどうやねんということですが、とりあえずリカバリディスクを作ってからいろいろテスト環境として遊んでいる感じです。
2キロ強で14.1インチなので、持ち運びはネットブック主流の昨今やや躊躇するというのが実情。
あとメインPCでWLANのまだ通じないLinuxを使っている際の調べ物用としての地位を確保しつつあるかも知れない。
あまり用途を限定しない上での使用感としては
指紋認証即ログイン便利ね。
さすが仕事用と言うだけあってセキュリティ、バックアップとかの機能やデフラグツールなど色々はいっててなかなかお堅い。と同時にゲームなどの無駄ソフトは入っていない。
トラックポイントはやはりまあまあ使いよいがキーボードメインというわけでもない僕にとってマウスに劣るのはしょうがないので、コマンドラインランチャなどを使った環境作りを模索中。
Core2Duo1.83GHz/1GBRAM/5400rpmのはやさはたまにちょっと待つ感じはあるものの大体問題ないレベル。
まあたぶんいい買い物だった。
中古のThinkPad T60 1951-G2Jです。

税送料込32,800円ですた。
3マソといえばもう新品も候補に挙がってくる値段であるので中古にしては高めかなと思ったのですが、色々見ているうちにスペックを求めるようになりあれこれ考えてこれに。
なお他のネット販売の中古屋と比べての値段は同等かちょっと安いかくらい。(ただG2JはあまりなかったのでG3J等との比較)
カールシステムズさんにて購入。
具体的にはコレ【楽天市場】【中古】Lenovo ThinkPad T60 1951-G2J【smtb-td】【saitama】【送料無料】【ポイント倍付0318】【ポイント倍付0328】:カールシステムズ楽天市場店
楽天なんか普段は寄りつかないのでポインヨとかはなしですが。
さて、ノーパソ買うのも初めてだし、ノーパソ持ってる友人も中古は買ったこと無いので若干人柱的風味を放ちながら購入確定ボタンをクリックしたわけですが、なかなかどうして良いものっぽかったですね。
総じて大変満足。正直言ってなんでこう安いのか不明なレベル(他のネット販売の中古屋と比べて同程度の値段と言うが、他ではもっと不備がある)。型落ちって値段下落怖いって事でイイのかな。
まず基本的な発売時の仕様は
2006/10/24発売 仕様同一な1954G2Jで発売時197400円
CPU:Core2DuoT5600/1.83GHz
RAM:512MB (DDR2 SDRAM PC2-5300 スロット1/2)
HDD:80GB (SATA 5400rpm)
DRV:DVD±R DL/±RW/-RAM CD 読み書き
OS:WindowsXP Professional SP2
14.1TFT SXGA+(1400x1050)モニタ
ネット上の中古失敗談で聞く「書いてないところに欠陥が」とか「汚れてる」とか「梱包がこのざま」とか言うことは一切無し。
いまのところ調べた全IO(USBx3、外部モニタ、LAN、WLAN、スピーカ、イヤホン端子、トラックポイント、トラックパッド、キーボード、指紋認証、DVDコンボドライブ読み書き(DVD焼き未調査))異常なし(未調査はPCカード、録音端子、モデム、ウルトラベイスリムの着脱、DVDコンボドライブのDVD焼き)。
モニタむら無し照度よし(新品との比較は出来ないが使用上十分)。
バッテリは割と静かにしてて3時間ちょい(仕様上5.6時間)持ち、充放電正常(放電時によくある高周波音はする)。
リカバリ領域付。ACアダプタと説明書付属。セキュリティチップ?なんかも異常なし。
発売仕様に+メモリ512MB(計1GB)+KingSoftOfficeシリアル+小型Microsoftオプティカルマウス(ホイール左右ボタン付)。
目立った汚れ劣化は無く、記載されていた若干のキーボードてかりと閉じた表面に薄く気にならない程度のシール跡、パームレスト左PCカード口脇を押さえるとカバーとのスレでカチッとか言う?くらい(たぶん仕様じゃないか)。
リカバリした直後は有線LANが使えないが、WLAN経由でThinkPad標準のアップデートをすればドライバが導入されこれも使用可能になった。
梱包は丁寧でぷちぷちが大小大量。
箱はなぜかhp。

+保証書袋付www

シール跡は写真では見えない

裏には店の整理用と思われる小さいシールが貼ってある

キーボード
若干てかりあるけどきれいやん

モニタ
傷とかもないやん

付属品
説明書とかマウスとか中華オフィスとか

購入時の状況。
大体買うぞと思ったのがかの地震発生日だったので埼玉にあるというカールシステムズがどんな状態か分からずどうしようかなとも思った。
けれど、発送が遅延しますとだけのアナウンスが公式ページに出たので店自体は大丈夫なんだろうし運輸の混乱なんてあまり変わらないだろうと判断し、遅延してもかまいませんだけと書いて注文。
するてーと代金振り込んだ日に発送しましたと来て期日通りに到着。
楽天ショップレビューで高評価オンパレードはダテじゃないね。
素早いきれい異常なし。
ありがとうございました。
で、購入したはいいが使途はどうやねんということですが、とりあえずリカバリディスクを作ってからいろいろテスト環境として遊んでいる感じです。
2キロ強で14.1インチなので、持ち運びはネットブック主流の昨今やや躊躇するというのが実情。
あとメインPCでWLANのまだ通じないLinuxを使っている際の調べ物用としての地位を確保しつつあるかも知れない。
あまり用途を限定しない上での使用感としては
指紋認証即ログイン便利ね。
さすが仕事用と言うだけあってセキュリティ、バックアップとかの機能やデフラグツールなど色々はいっててなかなかお堅い。と同時にゲームなどの無駄ソフトは入っていない。
トラックポイントはやはりまあまあ使いよいがキーボードメインというわけでもない僕にとってマウスに劣るのはしょうがないので、コマンドラインランチャなどを使った環境作りを模索中。
Core2Duo1.83GHz/1GBRAM/5400rpmのはやさはたまにちょっと待つ感じはあるものの大体問題ないレベル。
まあたぶんいい買い物だった。
