イヤホン購入
-- 2011/12/22 23:54
センター試験後しばらくから使ってきたイヤホンが断線してしまったので、買い換えた。
昨今はどうも耳栓式(カナル型)がはやりらしいが、僕は昔からのインナーイヤーで、予算は1000円前後。
最初はとりあえず寺町のミドリ電化(タニヤマムセン本店だったとこ)にいったはいいが、インナーイヤーはほとんどおいておらず、しょうがないのでなんでもいいやとオーディオテクニカのCUBEとかいうのを買ったらこれが低音がまったくスカスカ聞こえないの大ハズレ。100円イヤホン並みでどうしてこうなった。
なので今度は慎重に価格.comの風評を参考にして(ぉソニーのMDR-E737LPとかいうイヤホンを買った。どうもそのへんにお詳しげなcount氏がたぶん同型を使ってる(曰く「イヤホンに数千円も出す神経がわからない。こんくらいでいい。」)と言うことだったので、割と安心して購入。
あんまり他店が目立って価格や諸々が良いとも思えなかったので、本家ソニーストアから購入し、今日配送された。
(アニソンを)きいてみた感想だが、まあそれまで使ってたのと割と似た音質で、安物しか使ったことのない僕には十分です。やや高音付近デカめ?付属のイヤーパッドを使えば緩和されるかも。U型コード。
と、まあ、それはさておき、この商品の箱に入ってたソニーストアからのメッセージ。

「ソニーライフ」ってなんだ。
たぶんなんかそういうソニーの製品とともにある生活みたいなのを指してるブランド戦略?だとは思うんだけど、なんかあんまりにも唐突に出てきたんで心を奪われてしまった「ソニーライフ」。
なぜかツボに来ました。それだけです。
今日からソニーライフを満喫しようと思います。
昨今はどうも耳栓式(カナル型)がはやりらしいが、僕は昔からのインナーイヤーで、予算は1000円前後。
最初はとりあえず寺町のミドリ電化(タニヤマムセン本店だったとこ)にいったはいいが、インナーイヤーはほとんどおいておらず、しょうがないのでなんでもいいやとオーディオテクニカのCUBEとかいうのを買ったらこれが低音がまったくスカスカ聞こえないの大ハズレ。100円イヤホン並みでどうしてこうなった。
なので今度は慎重に価格.comの風評を参考にして(ぉソニーのMDR-E737LPとかいうイヤホンを買った。どうもそのへんにお詳しげなcount氏がたぶん同型を使ってる(曰く「イヤホンに数千円も出す神経がわからない。こんくらいでいい。」)と言うことだったので、割と安心して購入。
あんまり他店が目立って価格や諸々が良いとも思えなかったので、本家ソニーストアから購入し、今日配送された。
(アニソンを)きいてみた感想だが、まあそれまで使ってたのと割と似た音質で、安物しか使ったことのない僕には十分です。やや高音付近デカめ?付属のイヤーパッドを使えば緩和されるかも。U型コード。
と、まあ、それはさておき、この商品の箱に入ってたソニーストアからのメッセージ。

「ソニーライフ」ってなんだ。
たぶんなんかそういうソニーの製品とともにある生活みたいなのを指してるブランド戦略?だとは思うんだけど、なんかあんまりにも唐突に出てきたんで心を奪われてしまった「ソニーライフ」。
なぜかツボに来ました。それだけです。
今日からソニーライフを満喫しようと思います。
