Androidタブレット
-- 2012/10/27 16:53
もはや月一更新。
父がAndroidタブレットを買い換えたのでお下がり的にAndroidタブレットを手に入れる運びとなりました。
機種は大人気訴訟もされたdocomo/韓国サムスン電子のGalaxy Tabです。ネタっぽくてイイネ!
破棄予定なのをもらった訳なので回線はWifiのみ使用可能。
色々いじくったけど、なるほどコンピュータ的な遊び道具としては無駄に手間がかかるしあまり面白いものではないと感じたが、普通に言う遊び道具としてはAndroidタブレットは十分用をなす。流行るわけだと納得した次第。
すぐ立ち上がることのアドバンテージ、タッチ操作の習熟の容易さ、素人が不用意なカスタマイズすること能わぬ程度のブラックボックス化など、PCと携帯電話の中間的端末として魅力的なことは世間が示すとおり。
そう納得はしたが、父がroot化していた&Sleipnir MobileやPerlなどを導入した程度であまり日常使用は考えていない。
SAMSUNGだしなあ。
父がAndroidタブレットを買い換えたのでお下がり的にAndroidタブレットを手に入れる運びとなりました。
機種は大人気訴訟もされたdocomo/韓国サムスン電子のGalaxy Tabです。ネタっぽくてイイネ!
破棄予定なのをもらった訳なので回線はWifiのみ使用可能。
色々いじくったけど、なるほどコンピュータ的な遊び道具としては無駄に手間がかかるしあまり面白いものではないと感じたが、普通に言う遊び道具としてはAndroidタブレットは十分用をなす。流行るわけだと納得した次第。
すぐ立ち上がることのアドバンテージ、タッチ操作の習熟の容易さ、素人が不用意なカスタマイズすること能わぬ程度のブラックボックス化など、PCと携帯電話の中間的端末として魅力的なことは世間が示すとおり。
そう納得はしたが、父がroot化していた&Sleipnir MobileやPerlなどを導入した程度であまり日常使用は考えていない。
SAMSUNGだしなあ。
- 関連記事
-
-
USBフラッシュメモリ/DDR400買った 2013/01/11
-
自作PC1号機 2013/01/03
-
Androidタブレット 2012/10/27
-
イヤホン購入 2011/12/22
-
中国からのシナ/ThinkPad セカンドHDDアダプタとインナーケース 2011/05/21
-

コメント