今期1話
-- 2014/07/19 01:18
とりあえず1話だけ見た感じ今期は
あいまいみー : しょうがなく面白い
さばげぶ : 妥当に面白い
てーきゅうベスト : しょうがなく面白い
ヤマノススメ2期 : 15分はちょっと長い。やお(notい)な話でもたせるのに5分だからメリハリついたというのはすごくある。
真 ストレンジ・プラス : 前も安定しなかったからどうだかだけど、1回目はそこそこ
野崎くん : まあまあ面白い
まじもじるるも : 古い感じだが妥当に面白い
黒執事 : せやな ややゾンビアニメめいてる
人生 : 総じてクソなんだけど、クソと言い切れないひっかかりが若干ある難しいアニメ。
ハナヤマタ : つらい。良くも悪くもフォワードめいてる。OPは良いのでその点で満足できる。
モモキュンソード : ちょっとだけ見た→あっ……そういう枠
精霊使いの剣舞 : ちょっとだけ見たが作画が初回からへたれてた。あの絵柄は崩したらダメやろうに。
RAIL WARS : 妥当にがっかりした。鉄道関係なく面白くないのであきらめがつく
六畳間の侵略者 : 1話がキャラ紹介に終わったのでまだニュートラル
個人的には5分枠ではまさにそれしかないというバランスで作られていたのだが、
15分に合わせられなかった感のあるヤマノススメが割と残念だった。
さばげぶ、野崎くん、るるもはまあ妥当順当というかな。堅実で特筆する感じではない。
上記感想は1話のなので人生があまり芳しくないものになってる。
なんというか、キャラの通常会話が全くつまらない一方で一部ネタが割と普通に面白いという不整合が顕著だった。
そんなわけでキャラが悪いのかなあ……川口だし持ち直すかなあ……とその後2話を見たところ、それなりに面白いネタが結構幅を利かせててなおかつキャラのつまらない会話が激減していた。
1話はスタッフ的にノリきれてなかったのか、説明的な箇所が多かったのが悪かったのか、……まあ2話以降は1話で思っていたレベルより十分に高いレベルで進行しそうでよかった。
ハナヤマタは今期OPの雄。祭りの感じのれる歌にあってる素晴らしい映像。
内容は、僕にはつらい。あわない。あわないのが原因なのでつまらないとは言及しない。
RAIL WARSは鉄道関連アニメなので見る義務があったが、鉄道以前の問題で完全に失敗した作品という感じでいっそすがすがしかった。
「それ鉄道でやらんでもよかったやろ」といおうとしたが、鉄道でなくても面白くないことが明白だったので言えなかった。
鉄道関係のことに突っ込む気にもならなかったが、しぶしぶ突っ込んどくとすれば、蒸気機関車とかダイヤにない列車とか、そう出してなにが面白いと思ったんだろうなあ……と。
男嫌いのヒロインとか、お色気担当とか、事なかれ主義の上司とか、わかりきってて盛り上がらないアクションとか、なぜか4人一緒とか、鉄道じゃなくても面白くないのに、なんでこんな事態になったのか。
作画面でも、3DCG作画はまあ許容範囲だけど、2D作画は人も鉄道も微妙だし。
RAIL WARSで唯一感心した点としては車掌がわりとアリだったあたりだが、全体的なアレさからするとあそこだけまともで浮いてたし、そもそもあれSUPER BELL''Zらしいので納得というか面白くもなんともないあたりなんだかなという。
まあ、ただ「見られないアニメ」ではないことは注記しておく必要がある。つらいとかはないけど、ただがっかりする。
鉄道だから見ようとかいう気をきれいさっぱり削いでくれるのである意味で善良ではある。
六畳間の侵略者はのうコメ、がおられ枠かなと少し期待していたが、PR、1話ともにニュートラル。
2話が来ないとなんともいえない。
悪い感触はないが良い感じというのもそんなにしない。
以上そんな感じだが、いま1話感想とか上げてる時点ですでに周回遅れ気味なので色々切りつつ2話を見てゆきたい。
今期はごちうさ枠がないからまともにアニメを見るかもしれない。
あいまいみー : しょうがなく面白い
さばげぶ : 妥当に面白い
てーきゅうベスト : しょうがなく面白い
ヤマノススメ2期 : 15分はちょっと長い。やお(notい)な話でもたせるのに5分だからメリハリついたというのはすごくある。
真 ストレンジ・プラス : 前も安定しなかったからどうだかだけど、1回目はそこそこ
野崎くん : まあまあ面白い
まじもじるるも : 古い感じだが妥当に面白い
黒執事 : せやな ややゾンビアニメめいてる
人生 : 総じてクソなんだけど、クソと言い切れないひっかかりが若干ある難しいアニメ。
ハナヤマタ : つらい。良くも悪くもフォワードめいてる。OPは良いのでその点で満足できる。
モモキュンソード : ちょっとだけ見た→あっ……そういう枠
精霊使いの剣舞 : ちょっとだけ見たが作画が初回からへたれてた。あの絵柄は崩したらダメやろうに。
RAIL WARS : 妥当にがっかりした。鉄道関係なく面白くないのであきらめがつく
六畳間の侵略者 : 1話がキャラ紹介に終わったのでまだニュートラル
個人的には5分枠ではまさにそれしかないというバランスで作られていたのだが、
15分に合わせられなかった感のあるヤマノススメが割と残念だった。
さばげぶ、野崎くん、るるもはまあ妥当順当というかな。堅実で特筆する感じではない。
上記感想は1話のなので人生があまり芳しくないものになってる。
なんというか、キャラの通常会話が全くつまらない一方で一部ネタが割と普通に面白いという不整合が顕著だった。
そんなわけでキャラが悪いのかなあ……川口だし持ち直すかなあ……とその後2話を見たところ、それなりに面白いネタが結構幅を利かせててなおかつキャラのつまらない会話が激減していた。
1話はスタッフ的にノリきれてなかったのか、説明的な箇所が多かったのが悪かったのか、……まあ2話以降は1話で思っていたレベルより十分に高いレベルで進行しそうでよかった。
ハナヤマタは今期OPの雄。祭りの感じのれる歌にあってる素晴らしい映像。
内容は、僕にはつらい。あわない。あわないのが原因なのでつまらないとは言及しない。
RAIL WARSは鉄道関連アニメなので見る義務があったが、鉄道以前の問題で完全に失敗した作品という感じでいっそすがすがしかった。
「それ鉄道でやらんでもよかったやろ」といおうとしたが、鉄道でなくても面白くないことが明白だったので言えなかった。
鉄道関係のことに突っ込む気にもならなかったが、しぶしぶ突っ込んどくとすれば、蒸気機関車とかダイヤにない列車とか、そう出してなにが面白いと思ったんだろうなあ……と。
男嫌いのヒロインとか、お色気担当とか、事なかれ主義の上司とか、わかりきってて盛り上がらないアクションとか、なぜか4人一緒とか、鉄道じゃなくても面白くないのに、なんでこんな事態になったのか。
作画面でも、3DCG作画はまあ許容範囲だけど、2D作画は人も鉄道も微妙だし。
RAIL WARSで唯一感心した点としては車掌がわりとアリだったあたりだが、全体的なアレさからするとあそこだけまともで浮いてたし、そもそもあれSUPER BELL''Zらしいので納得というか面白くもなんともないあたりなんだかなという。
まあ、ただ「見られないアニメ」ではないことは注記しておく必要がある。つらいとかはないけど、ただがっかりする。
鉄道だから見ようとかいう気をきれいさっぱり削いでくれるのである意味で善良ではある。
六畳間の侵略者はのうコメ、がおられ枠かなと少し期待していたが、PR、1話ともにニュートラル。
2話が来ないとなんともいえない。
悪い感触はないが良い感じというのもそんなにしない。
以上そんな感じだが、いま1話感想とか上げてる時点ですでに周回遅れ気味なので色々切りつつ2話を見てゆきたい。
今期はごちうさ枠がないからまともにアニメを見るかもしれない。
- 関連記事
-
-
アニメ 銃皇無尽のファフニール 感想 2015/03/27
-
今期アニメ1話等 2014/10/18
-
今期1話 2014/07/19
-
今日のアニメ感想 2014/04/11
-
ヤマノススメBD 2013/05/28
-

コメント