某の一番短い日
-- 2010/01/29 18:05
思えば昨日の4'33"が発端だったのかもしれない。
しかし自らが招いた結果とはいえ、この同時多発的な危機的状況を誰が予期しえただろうか。
則ち、
今日一月二十九日金曜日から翌一月三十日土曜日にかけて、実に五つの締め切りが未処理で存在するという異常事態。
うち四つは本日五時まで大学後期最終のレポートのそれであり、いまひとつは明日までの七ページに及ぶ漫画原稿のそれである。
先程このうち中国語の試験後残り四時間で先の四つを片付けるという快挙を成し遂げ、現在帰路につき移動端末でこれを書くに至るが、危機的状況はまだ微塵も予断を許さない。
この七ページのうち実に四ページが下書きさえも未着手という有様。
残り三ページのうち手抜き要員の一ページは完成しているものの、二ページは簡易な下書きのみで、コマ割りと人物位置を完了したのみに等しい。
かつまた全体の三ページを占めるのが先日のパロディ企画への応答で、他人の絵柄を真似るという荒行。
この窮状を打破すべく徹夜を試みんとするも、明日が某病院にての検査日に重なる故無理もできず、更に作業時間も削られるという逆一石二鳥。
かくて帰宅から一夜を経て検査食事時間を加味し明日原稿提出後の出町柳の終電時刻を考慮に入れると、どう見積もれども15時間を上回らぬ作業時間が算出される。
下書きから仕上げまで一ページにつき二時間半かけられないという信じがたい苦境をどう乗り越えあるいは……
このレポートを書きなぐった後の手でどのような原稿が出来上がるのか。
それ実に神のみぞ知るところか。
因みにまだ月曜からも試験は続く。
しかし自らが招いた結果とはいえ、この同時多発的な危機的状況を誰が予期しえただろうか。
則ち、
今日一月二十九日金曜日から翌一月三十日土曜日にかけて、実に五つの締め切りが未処理で存在するという異常事態。
うち四つは本日五時まで大学後期最終のレポートのそれであり、いまひとつは明日までの七ページに及ぶ漫画原稿のそれである。
先程このうち中国語の試験後残り四時間で先の四つを片付けるという快挙を成し遂げ、現在帰路につき移動端末でこれを書くに至るが、危機的状況はまだ微塵も予断を許さない。
この七ページのうち実に四ページが下書きさえも未着手という有様。
残り三ページのうち手抜き要員の一ページは完成しているものの、二ページは簡易な下書きのみで、コマ割りと人物位置を完了したのみに等しい。
かつまた全体の三ページを占めるのが先日のパロディ企画への応答で、他人の絵柄を真似るという荒行。
この窮状を打破すべく徹夜を試みんとするも、明日が某病院にての検査日に重なる故無理もできず、更に作業時間も削られるという逆一石二鳥。
かくて帰宅から一夜を経て検査食事時間を加味し明日原稿提出後の出町柳の終電時刻を考慮に入れると、どう見積もれども15時間を上回らぬ作業時間が算出される。
下書きから仕上げまで一ページにつき二時間半かけられないという信じがたい苦境をどう乗り越えあるいは……
このレポートを書きなぐった後の手でどのような原稿が出来上がるのか。
それ実に神のみぞ知るところか。
因みにまだ月曜からも試験は続く。
- 関連記事
-
-
試験オワタ 2010/02/03
-
だめぽ 2010/01/31
-
某の一番短い日 2010/01/29
-
さて無事人もちょこっとだけくるようになったようです。 2010/01/29
-
試験が 2010/01/27
-

コメント