【C89】2015冬コミ1日目戦利品
-- 2015/12/29 21:39
初の「冬」コミ参加をしてきました。
今年は暖冬?なのもあり、コートではない4枚羽織ったかんじでも十分で実に快適でした。
いつもどおり淡々とゆきます。
最近のトレンド(てきとう

Rabbit Step: 峠(ヤマ)ノススメシリーズらしいです。まあ、見たまんまのやつです。チノとシャロが峠を攻めます。
チノちゃん!! 許して…。: 勢いが良いギャグ漫画。そこそこ面白い。
お勉強はきらいですか: シャロちゃんの家計の傾きがわかる。
めだまやき: フルカラーイラスト本。キャバルリィちゃんとかもいてお得。

ご注文はメインヒロインですか?: デース
シャロとあんこ!: 漫画はごちうさっぽいがおまけが割と良かった。
ごちうさどうでしょう: どうでしょう。シャロがかわいい。畜生和菓子。
近くにあったのでせっかくだから

超鯖缶 ~解き放たれし醤油の香り: うずめが小明のどや顔ヨーヨーさばきを生暖かい目で見たりする
サバサンド: うずめタンクを作ろう!
Enough About That!(そんなことより!): 爆発したりする。
へっぽこ実験コピー本(?): 神聖なるカレーにくさいとか言ってはいけません
Awaking Dolls!!! 3rd Curry Ukiuki: カレーのない雪山
ぶらっと回って入手

金剛デース: 金剛がダンス対決したりニードルが生えたりリーゼントが伸びたりする無軌道ナンセンスギャグで面白い。
まどほ村: まどかとラブラブなほむらが村中にマーキングしたり人魚になって分裂したりする上条恭介くんが報われない漫画で面白い。
俺、邪神に逢います。: 俺ツイニャル子クロスオーバー。両キャラ好きなので得をする。
青いツインテールのニッパー娘があらわれた!: 俺ツイの青と何でも強引にコラボするニパ子のコンビ。
咲のゆるい本!: 学校にタコス屋ができたり咲への愛が重い勢がきたりする。

全糸色望用語の基礎知識A: 絶望先生元ネタ列挙解説書
※紳士が吸血鬼の服装に色々と言ってるだけの本: BLくさいディオ✕ジョジョ本だが、服装について突っ込んでいる。もっといってやれ。
ジョジョの奇妙な冒険 問題集: 普通に高校の問題集っぽいフォーマットになっていてクオリティが高い。
恒例

ナベシン関連: いつもの。カレンダー買ったらクミクミさんにガーナもらった。
ぽかーん線画集・もぎたて!半熟メイド: 原画(アニメ的な意味で)集
いつもの

NONL10: いつもの大阪合同本。おおさかが「テレビー」とか言ったりする。
暴走注意: トリコロの表紙。八重ちゃんがキャラ崩壊しているいつものトリコロの漫画。表紙はあれだがR18じゃないっす。
ゲソックの森CXシリーズ: ゲームネタとかをかますグルグル。
鉄子クリアファイル: 線画集と一緒に売ってた
ご注文はまじぽかですか?: がらくたはうすで喫茶店やったりする。すごくまじぽかっぽいストーリーでまじぽか。
これを買わなきゃ嘘になる

未来SF・大阪大学SF図書館・フィクションの問いかけるリアリティ: 阪大SF研の評論本。全然SF者ではないのだが、なかなか面白いのでひいきにしている。未来SFは重複買いしたかもしんない。
あの頃のWOWOWアニメ: そう!あの頃の!D4プリンセスとか!リスキー☆セフティとか!まりんとメランとか!そういう!ちょっとマイナーで語り継がれなかったやつ!よかった。
続:萌え四コマの一考察: 萌え四コマが四コマである礎であるオチとギャグについてユーモア分析ということをしている面白い考察本。案外なかったと思う。
eufonius Discography: 無料頒布なのが驚きな濃さでeufoniusのあらゆる活動がかいてある。
サークルチェックしてない領域に思わぬ良いものがあるというのがコミケの醍醐味でもある

対面電書って書いてあるやつ: 同人漫画の手抜き手法まとめの電子書籍。手抜き手法がまとまっているのは個人的にほしかった。
ライトオタ嬢曰く。: 同人なド嬢パロ
桜、君思う: 伺かのさくら本。5月頒布のやつらしい。よかった。
ライブマイグレーションの理論と実践: 仕事でたまに遭遇するのでいったいなんなのか興味があった。無料頒布。
あまり数は買わないがこういう面白いグッズはいいよなあ

ホテル大和セット: 正の湯タオルのとこが出してるホテル大和のアメニティ的なやつ。すごい。
1/8たたみ: たたみ。本職の人が仕事の合間に作ったちゃんとしたたたみらしい。3000円。
企業とか壁に何もなかったのでその分まったりとコミケを楽しめた印象。
明日も頑張ろう。
今年は暖冬?なのもあり、コートではない4枚羽織ったかんじでも十分で実に快適でした。
いつもどおり淡々とゆきます。
ごちうさとか
最近のトレンド(てきとう

Rabbit Step: 峠(ヤマ)ノススメシリーズらしいです。まあ、見たまんまのやつです。チノとシャロが峠を攻めます。
チノちゃん!! 許して…。: 勢いが良いギャグ漫画。そこそこ面白い。
お勉強はきらいですか: シャロちゃんの家計の傾きがわかる。
めだまやき: フルカラーイラスト本。キャバルリィちゃんとかもいてお得。

ご注文はメインヒロインですか?: デース
シャロとあんこ!: 漫画はごちうさっぽいがおまけが割と良かった。
ごちうさどうでしょう: どうでしょう。シャロがかわいい。畜生和菓子。
ファンタジスタッドー
近くにあったのでせっかくだから

超鯖缶 ~解き放たれし醤油の香り: うずめが小明のどや顔ヨーヨーさばきを生暖かい目で見たりする
サバサンド: うずめタンクを作ろう!
Enough About That!(そんなことより!): 爆発したりする。
へっぽこ実験コピー本(?): 神聖なるカレーにくさいとか言ってはいけません
Awaking Dolls!!! 3rd Curry Ukiuki: カレーのない雪山
その他最近の作品
ぶらっと回って入手

金剛デース: 金剛がダンス対決したりニードルが生えたりリーゼントが伸びたりする無軌道ナンセンスギャグで面白い。
まどほ村: まどかとラブラブなほむらが村中にマーキングしたり人魚になって分裂したりする上条恭介くんが報われない漫画で面白い。
俺、邪神に逢います。: 俺ツイニャル子クロスオーバー。両キャラ好きなので得をする。
青いツインテールのニッパー娘があらわれた!: 俺ツイの青と何でも強引にコラボするニパ子のコンビ。
咲のゆるい本!: 学校にタコス屋ができたり咲への愛が重い勢がきたりする。

全糸色望用語の基礎知識A: 絶望先生元ネタ列挙解説書
※紳士が吸血鬼の服装に色々と言ってるだけの本: BLくさいディオ✕ジョジョ本だが、服装について突っ込んでいる。もっといってやれ。
ジョジョの奇妙な冒険 問題集: 普通に高校の問題集っぽいフォーマットになっていてクオリティが高い。
アニメスタッフ本
恒例

ナベシン関連: いつもの。カレンダー買ったらクミクミさんにガーナもらった。
ぽかーん線画集・もぎたて!半熟メイド: 原画(アニメ的な意味で)集
ちょっと古めの作品パロ
いつもの

NONL10: いつもの大阪合同本。おおさかが「テレビー」とか言ったりする。
暴走注意: トリコロの表紙。八重ちゃんがキャラ崩壊しているいつものトリコロの漫画。表紙はあれだがR18じゃないっす。
ゲソックの森CXシリーズ: ゲームネタとかをかますグルグル。
鉄子クリアファイル: 線画集と一緒に売ってた
ご注文はまじぽかですか?: がらくたはうすで喫茶店やったりする。すごくまじぽかっぽいストーリーでまじぽか。
評論系
これを買わなきゃ嘘になる

未来SF・大阪大学SF図書館・フィクションの問いかけるリアリティ: 阪大SF研の評論本。全然SF者ではないのだが、なかなか面白いのでひいきにしている。未来SFは重複買いしたかもしんない。
あの頃のWOWOWアニメ: そう!あの頃の!D4プリンセスとか!リスキー☆セフティとか!まりんとメランとか!そういう!ちょっとマイナーで語り継がれなかったやつ!よかった。
続:萌え四コマの一考察: 萌え四コマが四コマである礎であるオチとギャグについてユーモア分析ということをしている面白い考察本。案外なかったと思う。
eufonius Discography: 無料頒布なのが驚きな濃さでeufoniusのあらゆる活動がかいてある。
その他掘り出し物
サークルチェックしてない領域に思わぬ良いものがあるというのがコミケの醍醐味でもある

対面電書って書いてあるやつ: 同人漫画の手抜き手法まとめの電子書籍。手抜き手法がまとまっているのは個人的にほしかった。
ライトオタ嬢曰く。: 同人なド嬢パロ
桜、君思う: 伺かのさくら本。5月頒布のやつらしい。よかった。
ライブマイグレーションの理論と実践: 仕事でたまに遭遇するのでいったいなんなのか興味があった。無料頒布。
面妖なグッズ類
あまり数は買わないがこういう面白いグッズはいいよなあ

ホテル大和セット: 正の湯タオルのとこが出してるホテル大和のアメニティ的なやつ。すごい。
1/8たたみ: たたみ。本職の人が仕事の合間に作ったちゃんとしたたたみらしい。3000円。
企業とか壁に何もなかったのでその分まったりとコミケを楽しめた印象。
明日も頑張ろう。
- 関連記事
-
-
【C89】2015冬コミ3日目戦利品 2015/12/31
-
【C89】2015冬コミ2日目戦利品 2015/12/30
-
【C89】2015冬コミ1日目戦利品 2015/12/29
-
C88 コミケ3日目で得たもの 2015/08/23
-
C88 コミケ2日目で得たもの 2015/08/23
-

コメント