(雑おすすめ漫画13日目)SHI-NO -シノ-
-- 2016/12/14 23:54
雑おすすめ漫画 Advent Calendar 2016 13日目
12日目は「銃騎士Cutie☆Bullet」でした。
遅れを取り戻すために2記事更新。

今回紹介するのは「SHI-NO -シノ-」。(全1巻)
これまた同名のライトノベルを原作としたコミカライズ作品です。
原作は富士見ミステリー文庫で、小学生の少女支倉志乃 ちゃんが猟奇事件の謎に挑んだりするらしいんですが、本作はその日常サイドストーリー的な漫画です。
この手のでは珍しく原作の挿絵の人がそのまま漫画を書いています。
これ単体の内容としては、さえない男子大学生の「僕」になついているかわいい黒長髪碧眼黒セーラー服無口無表情女子小学生が生と死とか命とか残酷とか絶望とか存在とかに関する意味深な発言を繰り広げる総中二作品(?)です。
「いやーたまにはこういうあざとくかつ中高生向きでどこか懐かしいむきのある中二雰囲気も食べたいよね!」という自分の需要にぴったりマッチし、なかなか購入体感が良かったです(ぉ
下記に示すのが、「僕」の幼なじみで妹的存在な黒長髪碧眼黒セーラー服無口無表情女子小学生であるところの志乃ちゃん(悟り)です。

基本的にちょこんとしていてかわいいですね。

ただ無口な分しゃべり出すと印象が一変します。
たとえば「僕」の誕生日への「贈り物」のなんたるかを述べる志乃ちゃん。


深い感じの台詞がとても味わい深いですね。
無口な志乃ちゃんはつねに世界への思索を重ねています。

この、照れもなく外聞も気にしないストレートな中二感、今となっては案外得がたいそれがここにあります。とても良いです。
とまどう「僕」にはっとさせるような助言もくれます。

一抹の健気さも感じられてとても良いです。
また志乃ちゃんは無表情のなかでもかなり徹底して感情表現を出さないほうなんですが……

この淡々としていながらその背後にある「僕」への親しみや信頼のこもったなつっこさを感じさせる絶妙な台詞……!
無口無表情かくあるべしといったところですね!!
というか黒長髪黒セーラー…

絵になるね!!!
はい。
黒長髪碧眼黒セーラー服無口無表情女子小学生が生と死とか命とか残酷とか絶望とか存在とかに関する意味深な発言を繰り広げるこの雰囲気……良いでしょう?
流石にそればっかりでは重たいんですが、そもそも分量が全1巻でなかなか丁度いいですし、加えてにぎやかな先輩関西弁女子や志乃ちゃんが気になっていそうなツンショタ男子や、さらには敵っぽい意味深発言美少女もいてメリハリついてます。
その他にも、普段色々と鋭い志乃ちゃんがその男子の好意っぽい感じに無頓着なのか気づいてないのか気づかないふりをしているのかっていう感じの描写があったり、そこにまた妙なかわいさがあったりと、中二感以外の見所も色々あります。
そういう色々があってとにかくとても良いです(再三)。
残念ながら絶版臭いんですが、黒髪無口無表情や小五ロリや中二感がお好きな方には是非とも読んでいただきたい一作です。
原作の小説は3年間連載して10巻くらい続いたそこそこ人気だったシリーズっぽいんですが、こちらはKindle版なんかもありますね。
まあよろしければどうぞ。
14日目は「黒猫の駅長さん」です。
12日目は「銃騎士Cutie☆Bullet」でした。
遅れを取り戻すために2記事更新。

今回紹介するのは「SHI-NO -シノ-」。(全1巻)
これまた同名のライトノベルを原作としたコミカライズ作品です。
原作は富士見ミステリー文庫で、小学生の少女
この手のでは珍しく原作の挿絵の人がそのまま漫画を書いています。
これ単体の内容としては、さえない男子大学生の「僕」になついているかわいい黒長髪碧眼黒セーラー服無口無表情女子小学生が生と死とか命とか残酷とか絶望とか存在とかに関する意味深な発言を繰り広げる総中二作品(?)です。
「いやーたまにはこういうあざとくかつ中高生向きでどこか懐かしいむきのある中二雰囲気も食べたいよね!」という自分の需要にぴったりマッチし、なかなか購入体感が良かったです(ぉ
下記に示すのが、「僕」の幼なじみで妹的存在な黒長髪碧眼黒セーラー服無口無表情女子小学生であるところの志乃ちゃん(悟り)です。

基本的にちょこんとしていてかわいいですね。

ただ無口な分しゃべり出すと印象が一変します。
たとえば「僕」の誕生日への「贈り物」のなんたるかを述べる志乃ちゃん。


深い感じの台詞がとても味わい深いですね。
無口な志乃ちゃんはつねに世界への思索を重ねています。

この、照れもなく外聞も気にしないストレートな中二感、今となっては案外得がたいそれがここにあります。とても良いです。
とまどう「僕」にはっとさせるような助言もくれます。

一抹の健気さも感じられてとても良いです。
また志乃ちゃんは無表情のなかでもかなり徹底して感情表現を出さないほうなんですが……

この淡々としていながらその背後にある「僕」への親しみや信頼のこもったなつっこさを感じさせる絶妙な台詞……!
無口無表情かくあるべしといったところですね!!
というか黒長髪黒セーラー…

絵になるね!!!
はい。
黒長髪碧眼黒セーラー服無口無表情女子小学生が生と死とか命とか残酷とか絶望とか存在とかに関する意味深な発言を繰り広げるこの雰囲気……良いでしょう?
流石にそればっかりでは重たいんですが、そもそも分量が全1巻でなかなか丁度いいですし、加えてにぎやかな先輩関西弁女子や志乃ちゃんが気になっていそうなツンショタ男子や、さらには敵っぽい意味深発言美少女もいてメリハリついてます。
その他にも、普段色々と鋭い志乃ちゃんがその男子の好意っぽい感じに無頓着なのか気づいてないのか気づかないふりをしているのかっていう感じの描写があったり、そこにまた妙なかわいさがあったりと、中二感以外の見所も色々あります。
そういう色々があってとにかくとても良いです(再三)。
残念ながら絶版臭いんですが、黒髪無口無表情や小五ロリや中二感がお好きな方には是非とも読んでいただきたい一作です。
原作の小説は3年間連載して10巻くらい続いたそこそこ人気だったシリーズっぽいんですが、こちらはKindle版なんかもありますね。
まあよろしければどうぞ。
14日目は「黒猫の駅長さん」です。
- 関連記事
-
-
(雑おすすめ漫画15日目)我らひとしくギャルゲヒロイン 2016/12/25
-
(雑おすすめ漫画14日目)黒猫の駅長さん 2016/12/15
-
(雑おすすめ漫画13日目)SHI-NO -シノ- 2016/12/14
-
(雑おすすめ漫画12日目)銃騎士Cutie☆Bullet 2016/12/14
-
(雑おすすめ漫画11日目)えとたま(漫画版) 2016/12/14
-

コメント